ブログ | 福岡でお掃除ならNESクリーニング

ブログ

エアコンの効きがなんだか悪い!その原因とは?

エアコンの効きが悪い原因はさまざまですが、一般的な原因としては以下のようなものが考えられます。

・フィルターの詰まり

エアコンのフィルターが詰まっていると、空気の流れが阻害されて効率が悪くなります。
定期的にフィルターの清掃や交換を行うことで、効果的に空気を冷やすことができます。

冷媒の漏れ

エアコンの冷媒が漏れていると、効果的に冷気を送ることができず、効きが悪くなります。
通常、冷媒管が破損する事はほとんどありませんが、施工不良等によって継ぎ目が割れてしまったり、隙間ができてしまっている可能性もあります。

室外機の故障

エアコンの室外機に問題がある場合、正常に冷気を送ることが難しくなります。
室外機の異音や不規則な動作がある場合は、専門家に点検してもらうことが重要です。

適切な設定がされていない

エアコンの温度設定や風量設定が適切でない場合、効果的に冷やすことが難しくなります。
いつの間にか冷房や除湿設定ではなく、暖房設定にしてしまっている可能性もあるので、チェックしてみてください。

これらの原因をチェックし、必要に応じて修理やメンテナンスを行うことで、エアコンの効きを改善することができます。

上記、確認した上でも不具合が見つからないようでしたら弊社までご相談ください。

お問い合わせはこちらから